平均余命とは
平均寿命は、0歳の人の平均余命を指します。平均余命とは平均してあと何年生きられるかの指標。
下記簡易生命表によると、平成24年の時点て60歳の男性は83歳、女性は88歳まで生きることになります。
- 出典
- 厚生労働省「平成24年簡易生命表」より
平成24年簡易生命表
年齢 | 平均余命(男) | 平均余命(女) | 男女差 |
---|---|---|---|
0歳 | 79.94 | 86.41 | 6.47 |
5歳 | 75.19 | 81.67 | |
10歳 | 70.23 | 76.70 | |
15歳 | 65.26 | 71.72 | |
20歳 | 60.36 | 66.78 | |
25歳 | 55.52 | 61.85 | |
30歳 | 50.69 | 56.94 | |
35歳 | 45.85 | 52.04 | |
40歳 | 41.05 | 47.17 | |
45歳 | 36.32 | 42.35 | |
50歳 | 31.70 | 37.59 | |
55歳 | 27.23 | 32.92 | |
60歳 | 22.93 | 28.33 | |
65歳 | 18.89 | 23.82 | |
70歳 | 15.11 | 19.45 | |
75歳 | 11.57 | 15.27 | |
80歳 | 8.48 | 11.43 | |
85歳 | 6.00 | 8.10 | |
90歳 | 4.16 | 5.47 |